長島町

ながしま風車公園>>詳細ページヘ

長島八景の1つで、風力発電所を中心とした公園です。展望所からは天草や東シナ海を一望できます。

春の花フェスタや焼酎まつりなどの会場にもなってにぎわいます。

花フェスタ会場でもある歴史資料館上に、バリアフリートイレがあります。

日本マンダリンセンター>>詳細ページヘ

温州(うんしゅう)みかん発祥の地を記念して造られた、みかんの博物館です。みかんの歴史や文化などをビデオや模型によって楽しく学べる施設です。

館内はバリアフリートイレやエレベーターもあり、ゆっくりと観覧できます。事前に連絡すると建物前で昇降することもできます。

温泉センター東泉望>>詳細ページヘ

高台にある温泉センターです。大浴場の海に向かって開けた窓からは、湯船に浸かったまま伊唐大橋(全長675メートルの日本一の斜張橋)や不知火海に浮かぶ島々など長島の海が一望できます。洋風・和風(岩風呂)2タイプの大浴場のほか、サウナやリラックス湯、家族風呂などもあり、ゆっくりとくつろげます。

長島ブーゲンビリアの丘>>詳細ページヘ

川床ふれあい広場「長島ブーゲンビリアの丘」は、平成29年にオープンしました。園内には3棟のビニールハウスが並んでいます。ハウス内は20度近くあり、真冬でもあたたかく感じます。白、赤、黄、ピンクなど約30種類のブーゲンビリアが咲きほこり、南国の花の甘い香りと色あざやかな色彩で見る者を楽しませます。

ブーゲンビリアは春と秋が見ごろで、特に5月連休が最盛期となっています。カフェも併設されています。

車椅子の方は、ハウス横まで車で行くことができます。

 

長崎鼻灯台公園>>詳細ページヘ

  • 住所:出水郡長島町城川内長崎原1726-3
  • 電話番号:0996-86-1137(長島町役場景観課)
  • ホームページアドレス: -

明治30年に初点灯しました。夕日が美しい公園で、灯台の下の岩場では磯釣りを楽しむことが出来ます。
駐車場なども完備しています。遊歩道が整備されていて、灯台周辺を車椅子でも散策できます。

針尾公園>>詳細ページヘ

  • 住所:出水郡長島町鷹巣3260
  • 電話番号:0996-86-1137(長島町役場景観課)
  • ホームページアドレス: -

雲仙・天草を一望できる展望所があります。伊唐島(いからじま)、諸浦(しょうら)島、獅子島などを一望に望み、遠くには天草諸島、雲仙岳を眺望する絶景地です。平成26年には既存の展望トイレを改修し外観だけでなく内装も一新。トイレ内部からも絶景を眺めることができます。
ガラス張りのトイレとしても人気です。バリアフリートイレもガラス張りです。

ページ上部へジャンプ
ページ下部へジャンプ

Translate »