バリアフリーツアーセンター

観光バリアフリー情報

  • 黒神埋没鳥居

    1914年(大正3年)の桜島の大正噴火の際、高さ3mあった腹五社神社(黒神神社)の鳥居は軽石や火山灰により、鳥居の下部2m分が埋まり、笠木部分の1mを地上に残すのみとなりました。鳥居の斜め後ろには、大噴火を生き残ったアコウの樹が大きく枝を伸ばしています。

    駐車場に、多目的トイレがあります。

    • 住所鹿児島市黒神町(黒神中学校横)
    • TEL099-298-5111(観光交流センター)
  • 赤水展望広場叫びの肖像

    2004年におこなわれた、長渕剛さんのオールナイトコンサート会場の跡地を整備して作られた広場です。眼下に広がる錦江湾をはさんで鹿児島市街地を望む、とても景色の良い広場です。

    広場の入口右手には、巨大な桜島溶岩を刻んで積み上げた「叫びの肖像」があります。駐車場からモニュメントまでは、少し傾斜がありますが車椅子でも近くまで行くことができます。

    • 住所鹿児島市桜島赤水町3629-3
    • TEL099-298-5111(観光交流センター)
  • 有村溶岩展望所

    大正溶岩原に作られた展望所で、現在活発に活動中の南岳の火口近くにあるため、マグマが沸き立つ轟音や至近距離からの噴火音を聞く事もできます。

    また、展望所から見下ろせる錦江湾を眺める景色も雄大です。晴れた日には遠く開聞岳を見ることもできます。

    スロープがあり、中腹まで車椅子で行くことができます。

    多目的トイレや授乳室もあります。

    • 住所鹿児島市有村町952
    • TEL099-298-5111(観光交流センター)
  • 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

    錦江湾をのぞむ眺めの良い高台にあります。人気の野菜の収穫体験や、摘んだばかりの新鮮な野菜を使ったピザづくり体験(要予約)などができます。

    「農園レストランだいだい」も人気です。バンガローにはバリアフリーに対応した棟もあります。

    • 住所鹿児島市喜入一倉町5809-97
    • TEL099-345-3337
  • 石蔵ミュージアム

    創業明治2年(1869年)、2001年には国指定の登録有形文化財に指定された、鹿児島最古の石蔵です。2018年、鹿児島の焼酎の歴史や文化を広く伝えるために体験型ミュージアムとして設立されました。売店では蔵限定の焼酎や、厳選した食品などを販売しています。

    • 住所姶良市脇元1933
    • TEL0995-67-1496
  • 特産館いずみ

    出水産の野菜や果物、出水市内の黒豚や赤鶏などの肉類、近海で水揚げされる魚介類のほか、総菜、苗類、工芸品などが種類豊富に年間を通して販売されています。中でも柑橘類の生産は出水を代表する産物で、ピーク時には20種を超える柑橘類が販売されています。

    通路は広く、陳列も低いので買い物がしやすいです。またトイレはとても広く使いやすいです。

     

     

    • 住所出水市下知識町479番地
    • TEL0996-62-1888
  • 薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵

    薩摩焼酎さつま白波で有名な薩摩酒造の見学蔵です。明治時代から続く蔵で、明治の風情と匠の息吹をいまに伝えています。蔵見学は年間を通じて行われ、焼酎造りの最盛期である9月~12月には多くの工程(芋の選別、一次仕込み、二次仕込み、蒸留)を見学することができます。焼酎の販売、試飲もあります。

     

    • 住所枕崎市立神本町26
    • TEL0993-72-7515
  • 藤川天神

    藤川天神は学問の神様・菅原道真が祭神です。太宰府天満宮と同じく、受験シーズンには多くの受験生が合格祈願に神社を訪れます。

    また、道真が植えたとされる梅が繁殖し、例年、2月中旬から3月上旬が見ごろです。約300本のうち55本は、幹が地上に伏した形状をして竜のように見えるため「臥竜梅(がりゅうばい)」と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。

    西郷隆盛の愛犬として有名なツンの銅像もあります。

    • 住所薩摩川内市東郷町藤川1263-4
    • TEL0996-42-0753
  • 戦国島津体験館 よしとし軍議場

    館内は戦国期の軍議場をイメージした内装で、甲冑の着付け体験や、戦国武将になりきった写真撮影ができます。 また、よしとし軍議場限定のオリジナルグッズも販売されています。 上り口に段差がありますが、展示場はバリアフリーです。VR体験もできます。  
    • 住所日置市日吉町吉利3067-1
    • TEL099-295-3899
  • 精矛神社

    精矛神社(くわしほこ)は戦国武将、島津義弘公を祀る神社です。大正7年、義弘公の三百年祭にあたり、当地に造営遷座されました。春には満開の桜が参道から境内まで咲き誇ります。大河ドラマのロケ地にもなり、現在も義弘公が戦った関ヶ原・朝鮮泗川の役 敵味方供養祭が行われています。

    • 住所姶良市加治木町日木山311番地イ
    • TEL0995-62-5726

The Kagoshima Barrier free tour center homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Kagoshima Barrier free tour center even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

Translate »