鹿児島地域
-
濱田酒造伝兵衛蔵
伝兵衛蔵は明治元年に手づくりの焼酎蔵として創業し、今に至ります。 蔵にある売店では焼酎の試飲や購入も可能です。隣接のお食事処では、食事と共に焼酎や地ビールを楽しめます。 売店、見学通路、食事処は全てバリアフリーです。- 住所いちき串木野市湊町4丁目1番地
- TEL0996-36-3131
-
天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島
- 住所鹿児島市西千石町17番30号
- TEL099-216-5489
-
美山陶遊館
美山は薩摩焼の名産地として知られています。 “薩摩焼の里”に建設された自然に親しむための体験型レクリエーション施設です。 ここでは、陶工の指導を受けなら気軽に薩摩焼の陶芸体験が楽しめます。家族連れやグループ、女性に大変人気があります。 陶芸体験は要予約- 住所日置市東市来町美山1051番地
- TEL099-274-5778
-
アクシアくしきの
オーシャンビューの客室からは、雄大な海が一望できます。 レストラン「海音」は、落ち着いた雰囲気で 地元の新鮮食材を使ったバリエーション豊富な料理が楽しめます。 夕日に煌めく海原を眺めながら、ゆったりとした時間と美味しいお食事に身も心も癒されて下さい。- 住所いちき串木野市長崎町101番地
- TEL0996-32-4177
-
国民宿舎 吹上砂丘荘
広い松林と自然に囲まれた環境の高台に佇む「国民宿舎 吹上砂丘荘」まさにここは 「心の理想都(リゾート)」と言われる所です。県内一の泉質を誇る温泉で疲れを癒やしたら、近海で獲れる桜鯛料理、東シナ海の鮮魚刺身、県内で最も早い新米や野菜など地元食材をふんだんに使った料理をご堪能下さい。又、総合運動施設「吹上浜公園」が隣接しており合宿の受け入れも行っております。- 住所日置市吹上町今田1004-3
- TEL099-296-2330
-
旭交通株式会社(鹿児島)
車いす対応車は10台あります。車いすでの乗車は介助が不要。 介護福祉士が5名在籍。安心して乗車できます。- 住所鹿児島市与次郎1丁目9番12号
- TEL099-213-4000
-
桜島周遊バス「サクラジマアイランドビュー」
桜島港を発着点に、道の駅、ビジターセンター、烏島展望広場、湯之平展望所までを循環し、桜島の多くの自然と観光地を満喫できる周遊バスです。
1周約60分
- TEL099-216-1327(鹿児島市観光振興課)
-
維新ふるさと館
幕末から明治維新に活躍した西郷隆盛や大久保利通などの生誕地であり、「維新のふるさと」とも言える加治屋町に位置しています。近代日本の原動力となった鹿児島の歴史や先人たちの偉業などを、映像・ジオラマ(模型)・ロボットなど多彩な展示・演出によって、楽しく分かりやすく紹介しています。
- 住所鹿児島市加治屋町23番1号
- TEL099-239-7700
-
桜島溶岩なぎさ公園足湯
日本最大級の足湯が自慢です。全長約100mの長い足湯には、地下1000mより湧出する天然温泉を利用。
車椅子でも入れるスペースがあります。
- 住所鹿児島市桜島横山町1722-3
- TEL099-298-5111(観光交流センター)
-
道の駅桜島 火の島めぐみ館
地球の鼓動と桜島のめぐみをあなたへ!「朝採リフレッシュ」を合言葉に、新鮮、・安全・安心の地元農産物と加工品を直売、店内は車いすでも通れる様幅広く、バリアフリー化されています。併設されているレストラン桜島旬彩館も人気です。- 住所鹿児島市桜島横山町1722-48
- TEL099-245-2011