南種子町

種子島マングロープパーク>>詳細ページヘ

海につながる湿地帯に自生するマングローブ林を間近に見ることができる場所です。

遊歩道も整備され、車椅子の方でも園内を回ることができます。

駐車場横にバリアフリートイレも整備されています。

 

広田遺跡ミュージアム・国史跡広田遺跡公園>>詳細ページヘ

広田遺跡のガイダンス施設です。広田遺跡は、弥生時代前期から古墳時代前期にかけての埋葬遺跡として有名です。

身体中を貝のアクセサリーで装った人々が埋葬されていました。館内では、その古代の貝アクセサリーの製作体験ができます。

門倉岬>>詳細ページヘ

  • 住所:鹿児島県熊毛郡南種子町西之
  • 電話番号:
  • ホームページアドレス: -

種子島の最南端に突き出した鉄砲伝来の地とされる岬です。

岬の周辺は整備された遊歩道がある公園になっており、公園内は南蛮船を模した造りの展望台や神社があります。

 

Hotel SANDALWOOD(ほてる さんだるうっど)>>詳細ページヘ

ホテルサンダルウッドはサーファーに人気の種子島南海岸や、ロケット打ち上げのある宇宙センターにほど近い南種子町河内にあります。

”癒し”をテーマに鹿児島の若手デザイナーが設計した全室温泉付きホテルです。

 

種子島宇宙センター 宇宙科学技術館>>詳細ページヘ

種子島宇宙センター内にある「宇宙科学技術館」では、ロケットはもちろん、人工衛星や国際宇宙ステーション計画、地球観測、天体・惑星など、宇宙開発におけるさまざまな分野について、実物大モデルやゲームなどを多数用いて展示・紹介しており、分かりやすく、楽しみながら学べます。

 

 

 

たねがしま赤米館>>詳細ページヘ

  • 住所:鹿児島県熊毛郡南種子町茎永4058-1
  • 電話番号:0997-26-7444
  • ホームページアドレス: -

種子島では各地の水田で古代から赤米が栽培されてきました。

たねがしま赤米館では、宝満神社に伝承する赤米と、これに関わる民俗行事や地域の稲作文化などについて分かりやすく紹介しています。

館内で赤米や赤米アイス、民具を販売しています。

 

南種子町観光物産館(トンミー市場)>>詳細ページヘ

  • 住所:鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2420-2
  • 電話番号:0997-26-2444
  • ホームページアドレス: -

「トンミー」とは種子島の方言で「友だち」という意味。

南種子役場近くにある観光物産館で、地場産農林水産物の直売や宇宙グッズのコーナーがあります。

(株)はやしタクシー>>詳細ページヘ

  • 住所:鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2749-4
  • 電話番号:0997-26-1164(南種子営業所)
  • ホームページアドレス: -

種子島全島でご利用できます。

 

・福祉タクシー(車いす付車両、ストレッチャー車)

観光タクシー、タクシー

南種子営業所…0997-26-1164

西之表営業所…0997-22-1411

 

・レンタカー

南種子営業所…0997-26-1164

空港営業所……0997-24-8077

西之表営業所…0997-22-1800

 

大和温泉ホテル>>詳細ページヘ

ロケット基地がある南種子町に近いホテルで、種子島唯一の温泉センターを併設しています。

車いす貸出し有り…2台(介助式)

ページ上部へジャンプ
ページ下部へジャンプ

Translate »