奄美市
-
ホテルサンデイズ奄美
奄美サンプラザホテルから、名称新たに「ホテルサンデイズ奄美」として市街地の名瀬マリンタウンに新築オープン。 奄美群島最大の室数と名瀬湾を一望できるサウナ付き大浴場完備。 レストランでは本格的な奄美郷土料理の鶏飯や塩豚などが楽しめます。- 住所奄美市名瀬矢之脇町30-1
- TEL0997-53-5151
-
奄美リゾートばしゃ山村
奄美空港から車で10分。太平洋に面し、眼前に白い砂浜が広がる総合リゾートホテルです。
海を見ながら郷土料理や創作料理を食べることができるレストラン、品揃え豊富なお土産屋さんもあります。
本館にはプールや大浴場もあり、体験施設『ケンムン村』では陶芸・塩作り・島唄・お菓子作りの体験ができます。
- 住所奄美市笠利町用安1246-1
- TEL0997-63-1178
-
ホテルニュー奄美
平成24年9月に本館をリニューアルし、快適に寛げる空間となっています。 奄美大島群島内 奄美市一の飲食店街にあり、ビジネスや観光にも便利な場所に位置するホテルです。- 住所奄美市名瀬入舟町9-2
- TEL0997-52-2000
-
奄美大島世界遺産センター
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産登録を受け、2022年7月に開館。奄美大島の自然環境や保全活動の情報を発信しています。 展示室では島の自然が立体模型や大型スクリーンの8K映像で再現されています。 照明や映像は15分ごとに昼と夜に切り替わり、生き物や森の変化が体感できる。 駐車場は、マングロープパークの共有です。- 住所奄美市住用町石原467番1
- TEL0997-69-2281
-
ならびや
奄美大島の伝統文化である島唄の唄者が集う居酒屋。 地元の食材を多く使用した島料理と焼酎250種類を味わえるお店です。 豚骨、もずく天ぷら、油そうめんなど、奄美の郷土料理を楽しむことができます。 ※トイレは段差改修予定です。- 住所奄美市名瀬金久町4-15 朝の海ビル1F
- TEL0997-54-5555
-
ホテルウエストコート奄美
名瀬中心部の繁華街屋仁川通りに隣接し観光・ビジネスの拠点として最適です。 奄美の厳選食材を用い素材を活かした料理やサウナ付き大浴場(別棟)で癒されます。- 住所奄美市名瀬入舟町9-1
- TEL0997-52-8080
-
大浜海浜公園
大浜海浜公園は、名瀬市街地から車で20分ほどに位置する海水浴場です。サンゴ礁が砕けてできた白い砂浜は、ウミガメの産卵地であり、日本の渚100選に選ばれています。遊歩道が整備され、きれいな夕日が見えることでも有名です。 駐車場とバースハウスにバリアフリートイレがあります。- 住所奄美市名瀬小宿大浜701-1
- TEL0997-55-6000(奄美海洋展示館)
-
奄美空港
奄美大島の中心部名瀬市街地から、車で約50分の位置にあります。東京、大阪、福岡、鹿児島、那覇のほか、奄美群島(喜界、徳之島、沖永良部、与論)への定期路線が開設されています。 ターミナル内には土産物店のほか、ファミリーレストランやカレーショップなどもあります。 空港ビル内に車椅子やベビーカーが置いてあり、自由に利用できます。- 住所奄美市笠利町和野374-4
- TEL0997-63-2251
-
黒潮の森マングローブパーク
奄美群島国立公園にある、日本で有数の広さを誇るマングローブ原生林です。 マングローブパークでは、簡単なカヌーの講習を受けて、マングローブのトンネルを探検できます。 車椅子の方は、乗り場に乗降用フロート(浮桟橋)があるので、カヌーの側まで行くことができ、安心して奄美の自然を堪能できます。- 住所奄美市住用町石原478
- TEL0997-56-3355
-
ホテルビッグマリン奄美
市街地から車で5分ほど離れたところにある海沿いのホテルです。 全室加湿器完備で、温泉、足湯もあります。 郷土料理レストランでいただく料理はどれも絶品と大好評。 朝食バイキングには鶏飯もあります。 バリアフリールームあり。 夏期は屋上ビアガーデンが大盛況!- 住所奄美市名瀬長浜町27-1
- TEL0997-53-1321