トイレバリアフリー情報
-
タラソおきのえらぶ
「タラソおきのえらぶ」は海洋性の温暖な気候と豊富な海水源を利用し、本場フランスの技術とサービスを提供する本格的な「海洋療法」と呼ばれるタラソテラピー施設です。
海に面した絶好のロケーションで、身も心も癒される至福の時間を過ごすことができます。
他にも18mプールやスタジオレッスン、トレーニングジムも併設されています。
- 住所大島郡和泊町和泊135
- TEL0997-92-3002
-
ビストロ・ドゥ・レヴ
「ビストロ・ドゥ・レヴ」では、鹿児島県産の地鶏・黒豚・黒毛和牛を使用したメニュー等、シェフこだわりの料理が手軽に食べられます。
パーティー・宴会・アニバーサリーなど、お気軽にお問い合わせください。
駐車場はカクイックス交流センターの駐車場をご利用ください
- 住所鹿児島市山下町14-50 (かごしま県民交流センター県政記念館2F )
- TEL099-295-6630
-
島尾敏雄文学碑
1990年カンヌ国際映画祭 審査員グランプリを受賞した「死の棘」の原作者、島尾敏雄文学碑があります。
戦後文学の旗手、島尾敏雄は戦争中特攻艇の隊長として呑之浦に駐屯していました。
今でも格納壕には復元された艇(震洋艇)があります。
- 住所大島郡瀬戸内町呑之浦
-
諸鈍デイゴ並木
諸鈍長浜の海沿いに、樹齢300年以上の巨木「諸鈍デイゴ並木」はあります。
毎年5月~6月頃に真っ赤な花を開花させますが、花の時期は1週間という短さです。
夕刻のデイゴ並木から美しい夕景を見ることができます。
並木の一画には映画「男はつらいよ」のロケに使われた家や、記念石碑もあります。
- 住所大島郡瀬戸内町諸鈍
-
手久津久サンセットパーク
海と夕陽の絶景を楽しむことができ、海をバックにモニュメントと撮る写真は喜界島の観光気分をさらに盛上げる新しいインスタ映えスポット。サイクリングなどの休憩ポイントにもおすすめです。
- 住所大島郡喜界町大字手久津久57
-
神之川温泉
静寂に包まれたシックな雰囲気の「神之川温泉」。
源泉掛け流しの大浴場には、サウナや露天風呂もあり、ゆっくりとくつろげます。
家族湯も充実しており車椅子で浴室に行ける身障者用風呂は評判です。
併設の「悠々亭」では、各種定食が楽しめます。
- 住所鹿児島市有屋田町603-5
- TEL099-298-2700
-
かけろまカフェ
豊かな自然環境の中でのレクリエーション活動や自然体験なども出来る加計呂麻島展示・体験交流館(かけろま館)の館内にあります。
奄美の伝統お菓子・スイーツや地産地消を心がけたお食事など楽しめるカフェです。
- 住所大島郡瀬戸内町諸鈍316 加計呂麻島展示・体験交流館内
- TEL0997-76-0676(体験交流館)
-
生間港待合所
加計呂麻島の東部の玄関口「生間港」。
スリ浜、渡連、安脚場、徳浜、諸鈍へのアクセスに利用されています。
海の透明度も抜群で、島の風情を感じます。
- 住所大島郡瀬戸内町大字生間51-3
- TEL0997-76-0619
-
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
鹿児島市の旧石器時代からの歴史を分かりやすく学べる博物館です。
各種体験型展示や企画展示室、図書館、体験学習室など、歴史を紹介されています。
常設展示室では発掘体験コーナーや「破鏡」など貴重な出土品を紹介するコーナーなどがあります。
- 住所鹿児島市下福元町3763番地1
- TEL099-266-0696
-
甲突川右岸トイレ
甲突川右岸トイレは新屋敷方向から甲突橋を渡り、橋のたもとを右に入ったところにあります。
- 住所鹿児島市加治屋町21