枕崎市内が一望できる峠にあり、露天風呂から枕崎市街や東シナ海が望め、解放感に浸れます。
地下1500mから湧く、枕崎で唯一の天然温泉です。
入浴料は自動販売機でチケットを購入して支払います。
東シナ海と開聞岳が眼前に迫る場所にあります。25メートルの温泉プールやサウナ、天然温泉でリフレッシュできます。
温泉は黄土色に濁った塩化物泉で、体の芯から温まります。高齢者の憩いの場所になっています。
全室に露天風呂と内湯を備えた家族湯です。鹿児島では珍しいモール泉で、とろみのある琥珀色のお湯で、しっとりしたつるつるの感触です。
3部屋は段差がなく、バリアフリー対応となっています。
浴室入口が狭いので、温泉の介助式車椅子が準備されています。
冠岳の麓にある温泉です。電気風呂、水風呂、サウナ、そして冠岳の大自然を見ながら入る露天風呂もあります。自家製うどんが味わえる食事処や、地域の生産者が持ち寄る野菜の販売スペースもあります。
脱衣所から浴室は段差もありません。シャワーチェアーも常備してあり、地元の方に人気の温泉です。
九州自動車道栗野インター近くにあります。和風・洋風2種類の浴室があり、男女1日交替型でそれぞれの浴室内の雰囲気を楽しむことができます。福祉風呂は個室内も広々としていて、洗い場は車椅子の座面と同じくらいの高い位置にあります。室内には車椅子対応トイレもあります。福祉風呂のご利用の際には、事前に電話予約が必要となります。
高台にある温泉センターです。大浴場の海に向かって開けた窓からは、湯船に浸かったまま伊唐大橋(全長675メートルの日本一の斜張橋)や不知火海に浮かぶ島々など長島の海が一望できます。洋風・和風(岩風呂)2タイプの大浴場のほか、サウナやリラックス湯、家族風呂などもあり、ゆっくりとくつろげます。
大浴場のほか、リラックス浴、薬湯、ジェットバスなどいろいろな入浴を楽しめます。温水プールもあり、また食事は東シナ海の魚介類を中心にした和食が好評です。スポーツ合宿や研修宿泊も低料金で利用できます。
館内はバリアフリーで、広々としています。
温泉、宿泊、直売所、レストラン、特産品販売等を併設した複合施設です。館内はバリアフリーです。事前に連絡すれば、客室のトイレに手すり、お風呂に手すりやバスマット等の貸し出しがあります。駐車場横と館内にバリアフリートイレを完備しています。
県内でも古い歴史のある日当山温泉に一角にあります。リフト付きの介護入浴が可能な部屋も完備しており、
全室バリアフリー設計で子どもからお年寄りまで安心して温泉を楽しめます。その他、車椅子の方でも利用可能な足湯もあります。
湯之元温泉郷にあり、緑豊かな隠れたリゾート地気分を味わえます。浴室は木の湯「木木(もくもく)」と、空の湯「空」があり、男女一週間交代です。サウナがあり、サウナを出た露天に、地下水利用の水風呂もあります。開放的なテラスでゆったりと休憩できます。